2018年 6月16日(土)〜17(日)  八ヶ岳(硫黄岳から赤岳)

メンバー;T藤、T橋(♂&♀)、O井、O倉

コースタイム;
       6/16:S赤岳山荘08:1008:17美濃戸山荘08:1809:03堰堤広場09:0910:13赤岳鉱泉10:3310:38大同心沢(大同心ルンゼ)分岐10:44
           ジョウゴ沢10:4512:03赤岩の頭12:0412:31硫黄岳12:3212:53硫黄岳山荘泊
       6/17:泊硫黄岳山荘05:5506:18台座ノ頭06:33横岳(奥ノ院)06:4306:51横岳(無名峰)06:57横岳(三叉峰)06:5807:03石尊峰07:0407:09
           鉾岳07:1107:18日ノ岳07:1907:28二十三夜峰07:35地蔵の頭07:46赤岳天望荘07:5108:55赤岳頂上山荘09:1809:21赤岳09:2809:56
           文三郎尾根分岐09:5710:35阿弥陀岳分岐11:28行者小屋11:3012:25中ノ行者小屋跡12:2613:29美濃戸山荘13:3813:45赤岳山荘G

1日目;平面距離=7km  沿面距離=7.2km  記録時間=04:56:55  最低高度=1,691m  最高高度=2,759m
     累計高度(+) 1,084m  累計高度(-) 129m  平均速度=1.4km/h  最高速度=5.1km/h

2日目;平面距離=8.5km  沿面距離=8.8km  記録時間= 07:52:18  最低高度=1,697m  最高高度=2,913m
     累計高度(+) 451m  累計高度(-) 1,418m  平均速度=1.1km/h  最高速度=7.2km/h

●現地の状況など
赤岳山荘下の駐車場までの道は、けっこうな凹凸があり四輪駆動車で車高の高い車で入るのが良い。横岳から赤岳、文三郎尾根分岐までは岩場(梯子や鎖場が設置)でストックはザックにしまったほうが良い。また、登山者も多く落石には注意が必要。稜線上には、お花の種類も多く固有種もあった。

○雲海に浮かぶ富士山

北沢は苔むしていました。↑↓

赤岳鉱泉小屋で小休止。↑↓

硫黄岳が近くになってきた。

爆裂火口

この日は、リピート山岡さんのイベントが開かれていました。

夕食はネパール料理にサービスの日本酒を頂く。

2日目のサンライズ。↑↓

北アルプス。大キレットの切れ込みが凄い。

赤岳。

権現岳。その背後に南アルプス。

行者小屋のテン場。↑↓

駐車場は近い。

●以下、見られたお花です。

ヒメイチゲ

キバナノコマノツメ

小イワカガミ

キバナシャクナゲ

コマクサの蕾

チョウノスケソウ?↑↓

ウルップソウ↑↓

オヤマノエンドウ

ミヤマキンバイ

ハクサンイチゲ

ミヤマキンバイ

白色系はたくさん種類がありすぎて分かりません。

小イワカガミ。最後まで楽しませてくれました。